100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中野市議会 2001-03-02 03月02日-01号

さて、我が国経済は、景気回復に向けた諸施策金融システム安定化策実施により、景気緩やか改善を続けているとの観測がされておりましたが、ここにきて景気回復動きが一段と鈍化し、先行き不透明感が強まっていると下方修正され、厳しい状況となっております。 本市におきましても、税収等歳入面において依然として厳しい状況にありますので、極力効率的な財政運営に努めてまいります。 

西尾市議会 2001-03-01 平成13年3月定例会(第4号) 本文

我が国経済は、バブル経済崩壊以降、長期にわたる停滞を余儀なくされてきましたが、政府の景気回復に向けた諸施策金融システム安定化策などの政策努力効果もあって、厳しい状況をなお脱していないものの全体としては緩やかな改善が続いており、企業部門中心自立回復に向けた動きが徐々に強まってきていると言われております。  

伊東市議会 2000-11-24 平成12年12月 定例会-11月24日-01号

このような情勢の中で、金融システム安定化策等により不良債権処理金融機関再編が進み、我が国実体経済回復を阻害していた要因が取り除かれ、緊急経済対策を初めとする景気回復のための諸施策実施により、国内生産実質成長率及び名目成長率は、ともに0.5%程度となるなどの見通しが示されました。  

宮崎県議会 2000-09-30 03月24日-08号

一方、国内に目を向けてみますと、バブル崩壊以降の景気低迷、少子・高齢化の進行、第1次産業の衰退など社会経済構造が大きく変わりつつあり、国においても、経済対策金融システム安定化策実施農業中小企業などに対する産業政策見直し、さらにはそれを推し進める行政システムの再構築に取り組むなど、新しい社会経済システムへの改革が進められております。 

中野市議会 2000-09-05 09月05日-01号

平成11年度の我が国経済は、金融システム安定化策等により我が国実体経済回復を阻害していた要因が取り除かれ、緊急経済対策を初めとする景気回復のための諸施策実施により、公的需要が十分下支えし、民間需要が緩やかに回復すると見込まれていましたが、民間需要に支えられた自律的回復には至っておらず、依然として厳しい状況が続いておりました。

札幌市議会 1999-09-29 平成11年第 3回定例会−09月29日-04号

現在の我が国経済を見ますと,昨年度の補正予算以来の公共事業の追加や,金融システム安定化策の進展など,各般の政策下支え効果があらわれ,4月−6月期までの2・四半期連続プラス成長となりました。また,地域振興券については,GDPを0.1%程度押し上げる効果があったことが経済企画庁の調査で明らかになるなど,明るい動きが見られますが,個人消費及び設備投資回復力は弱く,依然として厳しい状況にあります。

朝霞市議会 1999-09-22 09月22日-06号

金融システム安定化策が発動され、過去最大の景気対策が盛り込まれて、危機脱出への手だては一つ一つ整いつつあると言われております。本決算の収支の始まる1年前、日本経済危機は、戦後最悪不況の前に重苦しい閉塞感社会全体を覆っていることは、だれもが感じさせられました。あれは、改革に伴う痛みであったのではないでしょうか。 

千葉市議会 1999-09-17 平成11年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1999-09-17

一方,バブル崩壊後の長期化する経済低迷は,国民生活に深刻な影響を与えており,これに対して小渕内閣は,昨年度より,生活空間倍増戦略プラン産業再生計画を打ち出すとともに,緊急経済対策金融システム安定化策など,積極的な景気回復のための諸施策実施しております。この結果,8月の月例経済報告では,このような各種政策効果浸透により,景気はやや改善しているとの現状認識を発表しております。  

津山市議会 1999-09-17 09月17日-06号

平成10年度予算編成時における我が国経済の概況は、バブル期の後の長引く景気低迷によります消費者企業経済先行きに対します信頼感の低下から、個人消費設備投資など、最終需要は減少し、景気足踏み状態にあることから、経済対策実施所得課税における特別減税実施法人課税改革金融システム安定化策具体化などによる景気回復が期待をされておりました。 

光市議会 1999-09-09 1999.09.09 平成11年第3回定例会(第2日目) 本文

こうしたことから、昨年度成立間もない財政構造改革法施行を停止し、金融システム安定化策や二度に渡る経済対策実施など、経済再生に向けた取組みが目下なされております。その結果、雇用情勢など依然厳しいものの、景気下げ止まり傾向など、やや改善兆しが見られるようになってまいりました。  

光市議会 1999-09-09 1999.09.09 平成11年第3回定例会(第2日目) 本文

こうしたことから、昨年度成立間もない財政構造改革法施行を停止し、金融システム安定化策や二度に渡る経済対策実施など、経済再生に向けた取組みが目下なされております。その結果、雇用情勢など依然厳しいものの、景気下げ止まり傾向など、やや改善兆しが見られるようになってまいりました。  

多摩市議会 1999-09-08 1999年09月08日 平成11年第3回定例会(第5日) 本文

また、戦後最悪となった昨年度の日本経済について三項目の悪循環が挙げられ、第一に、金融システム安定化策公共投資などの政策効果下支えにより何とか回復したが、いずれの政策も一時しのぎで、民間需要回復が待たれるとした中で、今回の不況では、通常の不況期に見られる需要生産の循環的な現象で、需要が減れば生産が減り、結果として所得が減り、さらに需要を減らす。

香川県議会 1999-09-02 平成11年9月定例会(第2日) 本文

我が国経済は、民間需要回復力が弱く、厳しい状況をなお脱していないが、信用保証制度の拡充、金融システム安定化策など、各種政策効果浸透などで、やや改善してきております。  しかしながら、雇用失業情勢を見てみますと、七月の完全失業率は四・九%と過去最高となり、全国の有効求人倍率も〇・四六倍と過去最低で推移するなど厳しさを増しております。